人に、社会に、ルーファス
多くの人へ、情報やイメージを伝えていく。
美しく、効果的に。
それだけではなく、社会に与える負荷を可能な限り抑制していくことも、大切な使命です。
人に、社会に、しっかりと向き合う製品でありたい。
従来のサインシステムの枠を超え、次世代のスタンダードへ。
LUFASは、2019年グッドデザイン賞を受賞
<受賞のポイント>
■CO2排出量の削減
<製造時>
ルーファスでは、従来の電飾看板に用いられているアクリルと比べ、環境への負荷が少ない素材を使用しています。
そのため、製造時のCO295%削減!
※リディアワークス調べ 科学経済研究所データ引用
<配送時>
取り付けるビジュアルは筒状に梱包。環境に配慮し、軽量コンパクトに配送します。
<使用時>
国産のLEDを効率的に配列することで、明るさを保ちながらも省電力化を実現しました。 ※エッジタイプLEDの場合(バックライトタイプLEDと比較)
■再利用を促進
簡単にビジュアルの交換ができる構造のため、取り外したビジュアルは何度でも再利用が可能。 廃棄を抑制します。
■職人不足を解消
ビジュアルの取り付けに専門的な技術は必要ないため、店舗スタッフでもきれいに取り付けることができます。
■災害時の被害を抑制
従来の電飾看板と比べ、大幅に軽量化。 アクリルを使用していないため、地震による面板割れ落下事故の恐れがありません。また、ビジュアルをプリントするファブリックは防炎品(防炎協会認定)を使用しています。これらにより、災害時の被害を抑制します。
LUFASを採用するメリット
Quality/品質
- 独自の構造によるシワなくきれいな仕上がり
- 内照に最適な高精細デジタルプリント
- きれいな発色が続く国内産LEDを使用
Usability/使いやすさ
- ファブリックサインの課題だったビジュアルサイズのズレに対応
- ビジュアルの取り付けが簡単
- 国内生産により、短納期を実現。1mm単位でのサイズ指定も可能
Cost/費用
- 経済的な導入費用を実現
- 短期間でビジュアルの取り換えが可能。外注作業費をカット
- ルーファスのLEDは、長期使用にも優しい