PR
スポンサーリンク

モグラは目が見えない!退化してしまったの?その生態とは?

モグラはトガリネズミ形目に属するモグラ科の動物です。

体調は100mm~150mm程度で、体色は黒や暗褐色、鼻と手は桃色になります。

モグラは、公園、田畑、芝生など身近なところにいる動物ですが、モグラが目撃されることはあまりありません。

これは、モグラが地中にトンネルを掘り、一生のほとんどを地中で過ごすからです。

モグラは暗い場所にいるので、目が退化して見えないとかいわれます。

本記事では、これらの内容も含めたモグラの生態について記載しています。

モグラは目が見えないの?

モグラには小さいながらも2つの目がありますが、

モグラは一生のほとんどを光の届かない地中で過ごすので、目には薄い膜がかぶさって保護されているので視力はほとんどありません。

水晶体や網膜はほとんど機能しておらず、視神経も著しく退化してわずかながら光を感じることができます。

モグラは太陽の光を浴びると死ぬの?

モグラはぼんやりとしか光を感じることができませんが、太陽の光がモグラにとって有害だというわけではありません。

モグラは太陽の光を浴びると死ぬと言われたりしますが、これは誤解です。

巣の材料となる木の葉などを集めに地上に出て来たとき、天敵に襲われてその死骸が地上に転がっていることが多いことから、このようにいわれるようになったと考えられています。

モグラはどうやって餌を探すの?

モグラの視力はほとんどありませんが、どうやって餌をさがすのでしょうか?

実は、モグラの触覚や嗅覚、聴覚は優れていて、これらの感覚を駆使して餌を見つけ出しているのです。

触覚

モグラの鼻にはアイマー器官というヒゲのようなものがあって、この触覚によって土の中を伝わる微かな振動を感知して、ミミズなどの餌がいる方向や距離を感じ取ることができるのです。

また、モグラの天敵から襲われるのを触覚で感じ取って、事前に逃げることもある程度可能です。

嗅覚

モグラの鼻の各々の鼻孔は互いに独立して機能し、脳へ異なる信号を送信して脳内で信号が処理され、においを立体的に把握する能力があることが分かっています。

聴覚

モグラの耳は狭いトンネル内でも邪魔にならないように、見た目にはほとんどわからないほど小さいですが、聴覚は優れていて音には非常に敏感です。

モグラが掘る地下トンネル

モグラの前足はシャベルのように大きく発達していて、土をかき出しやすいよう外向きについていて、爪も穴を掘るのに適した鋭い形状をしています。

モグラが穴を掘り進めるスピードは、1分間に30cm程度と非常に遅いです。

トンネルを掘るのはモグラにとって重労働なので、その膨大な工ネルギーを得るために、モグラは大量に食べなければなりません。1日に体重と同じ量だけ食べます。

モグラは食べない時間が10~12時間続くと死んでしまうため、起きている時間のほとんどを餌探しに費やします。

モグラの巣を探すとき、目印となるのはモグラ塚と呼ばれる、地面に盛り上がった小な山です。

モグラ塚

モグラ塚       出典:http://fng.or.jp

モグラ塚はモグラが穴を掘って巣を作る時にかき出した土を地上に捨てた痕跡です。

モグラ塚を発見したら、その下の地下には50~70m四方の広いトンネルが広がっていると考えられます。

モグラは、体表の分泌物をトンネルにこすりつけて縄張りを示し、広い巣を1匹だけで独占して使用します。

モグラの好きな食べ物

モグラは肉食動物で、ミミズ、昆虫の幼虫、オケラ、ムカデなどを食べます。

モグラは餌切れに弱く、10~12時間食べないでいると死んでしまうため、捕食した餌は大量にストックします。

モグラの唾液には麻酔物質が含まれていて、死なない程度に頭を一噛みすれば、ミミズなどの餌はしびれて動けなくなり、巣の中の貯蔵庫に置いておき、約1~2カ月間保存が可能となります。

スポンサーリンク

モグラの天敵

モグラが土の中にいる時には襲われることはありませんが、地上へ出てしまうと、多くの天敵がいます。

ヘビ、ワシ、タカ、フクロウなどの猛禽類、イタチ、キツネ、ネコなど様々な動物たちがモグラを襲います。

モグラはペットとして飼育できるの?

モグラはペットショップなどで扱っていません。

モグラを飼育したり、捕獲をするためには、都道府県の許可を得る必要があります。

モグラは環境の変化に敏感で、周囲の温度や湿度を一定に保つ必要もあります。

モグラは大食漢で毎日、自分の体重と同じくらいの餌を食べます。10~12時間ほど食べない状態が続くと死んでしまいます。

モグラをペットとして飼育するには、新鮮なミミズなどの餌を絶えず大量に与え続けなければなりません。

モグラは実は凶暴な性格なため、人間になつくことはありません。

以上のようなことから、専門家でもモグラを飼育するのは難しいといわれています。

モグラによる被害

モグラは害獣です。肉食動物のため、農作物や芝生を食べることはありません。

モグラが与える被害は作物や地面への影響で、以下のようなものがあります。

・モグラの作ったトンネルに植物の根が入って、根が荒らされたり、植物が地中に根を張れなくなったりして生育が悪くなったりします。

・畑や庭の益虫であるミミズを食べてしまいます。

・モグラが掘った穴やモグラ塚ができて、土地が凸凹になり見た目が悪くなります。

・ネズミがモグラが掘ったトンネルに侵入して、作物を食べてしまいます。

最後に

以上、モグラの生態についてご紹介しました。

地面のあちこちに不自然な凹凸があったり、畑、庭などの地盤がゆるくなっていたりした場合は、モグラの被害を受けている可能性があります。

モグラは土の中にいるため、一般の人が発見することは難しいです。

また、モグラの中にはセンカクモグラ、エチゴモグラ、サドモグラなどのように、絶滅危惧種、準絶滅危惧種に指定されているものがあり、注意が必要です。

モグラを確実に駆除したいのであればプロである業者に依頼することをおすすめします。

以上、モグラは小さいながらも目はありますが、一生のほとんどを光の届かない地中で過ごすので視力はほとんどなく、独特の地下生活を送っている生態をご紹介しました。

タイトルとURLをコピーしました